『孤独のレトロゲーマー』

古き良きレトロゲームを楽しんでいます

2025年発売のメガドラ新作シューティングを遊んでみました

2025年3月にシティコネクションより発売されたメガドライブソフトの横シューティングゲーム「P-47Ⅱ MD」を遊んでいきます このゲームは1990年にジャレコがメガドライブ参入第一弾として開発、諸事情(スーパーファミコンの発売による方針転換)により未発売と…

魔界塔士Sa-Ga を約36年ぶりに遊んでみた

各位、お疲れ様です 1989年にスクウェアからゲームボーイ用に発売された「魔界塔士サガ」を遊んでいきます このゲームが発売された頃は僕は中学生でした 僕はファミコンを持ってなかったため「ドラゴンクエスト」の流行に乗り遅れてしまいました ゲームボー…

ハイドライド・スペシャル #ファミコン

1986年に東芝EMIから発売されたファミコン用ソフト「ハイドライド・スペシャル」を遊んでいきます パソコン版からの移植で、ファミコン初期のアクションRPGのようです 僕は最近ブックオフで110円で購入しました 特に欲しかった訳ではないですが、衝動買いし…

新要素の追加? 独自進化? #餓狼伝説2

1994年にタカラから発売された対戦格闘ゲームのメガドライブ版、「餓狼伝説2 新たなる戦い」を紹介していきます アーケード版から大胆なアレンジが加わった内容で、連続技の概念や超必殺技のコマンド簡略などで操作性がかなり違う印象です CPUのアルゴリズム…

ハード性能を超えた移植 #スペースハリアー

1986年にセガから発売された疑似3Dシューティングゲーム「スペースハリアー」のセガマークⅢ版を遊んでいきます 1985年にアーケードで稼働したゲームの移植作です 僕が子供の頃のゲームセンターは、テーブル機(昔の喫茶店のテーブル替わり)が多く、その中に…

一周目を遊んでみた#グラディウス

1986年にコナミからファミリーコンピューターで発売された、横シューティングゲームの「グラディウス」を遊んでいきます アーケードで1985年に稼働したゲームを移植したものです 僕はアーケード版を遊んだことは無いのですが、当時小学生の頃に友達の家でこ…

完成されたシューティングゲーム #サンダーフォースⅢ

1990年にテクノソフトからメガドライブで発売された、横シューティングゲームの「サンダーフォースⅢ」を遊んでいきます 操作はスピード切り替え、ショット、武器選択となっています 武器は2種類のショットが最初から装備されて、アイテムを獲得することでさ…

スーパーファミコン版を1人プレイ#キャプテンコマンドー

1995年にカプコンから発売された「キャプテンコマンドー」を一人でプレイしていきます 1991年にアーケードで稼働したベルトスクロールアクションをスーパーファミコンに移植したものです スーパーファミコン版は演出や搭乗型ロボットがカットされているが、…

名作「アレックスキッドのミラクルワールド」セガマークⅢ

1986年にセガが発売した「アレックスキッドのミラクルワールド」を孤独にプレイしていきます ソニックの前にセガのマスコットキャラであったアレクの一作目でアクションゲームです [rakuten:surugaya-a-too:284891082:detail] 【ストーリー】 アレクは拳法(…

メガドライブ古典: バトルアクションの醍醐味「ベア・ナックル」

【ベア・ナックル 1991年 セガ ベルトスクロールアクション】 【中古】ベアナックル MD 【メガドライブ】価格: 23560 円楽天で詳細を見る セガからメガドライブ用に発売されたベルトスクロールアクションゲームの第1作目を孤独にプレイしていきます ゲームシ…

「フェリオス」メガドラ初期のギャルゲーシューティング

【フェリオス 1990年 ナムコ シューティング】 ナムコが1989年にアーケードで発売したシューティングゲームのメガドライブ版を孤独にプレイしていきます ペガサスに乗ったアポロンを操作して、王女を救うために敵と戦う縦シューティングゲームです ボタンを…

無謀な移植「サンダーブレード」セガマークⅢ

【サンダーブレード 1988年 セガ シューティング(縦型・3D)】 セガマークⅢ版の「サンダーブレード」を紹介します プロローグ 199X年 A国で政府転覆を目論でいたゲリラと戦闘状態になる 政府軍の改造武装ヘリコプター「サンダーブレード」の戦いが今始まる 同…

「聖剣伝説」台詞画像とボス 其の⑥(最終章) (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を…

忍術アクション!忍者ジョーの闘い# 『SHINOBI忍 セガマークⅢ』

【SHINOBI忍 1988年 セガ アクション】 【中古】MK3 忍 SHINOBI*セガマーク3ソフト(箱付)価格: 4980 円楽天で詳細を見る ストーリー 現代における忍者は、情報戦の優秀な兵士として、一般人には知られる事のない闇の世界で暗躍している。某A国において、伊…

「聖剣伝説」台詞画像とボス 其の⑤ (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を…

「聖剣伝説」台詞画像とボス 其の④ (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を…

「聖剣伝説」台詞画像とボス 其の③ (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を…

『聖剣伝説』台詞画像とボス 其の① (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 ストーリー 闘う奴隷である主人公が、マナの樹の伝説を追い求める旅にでる 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】聖剣伝説フ…

「聖剣伝説」台詞画像とボス 其の② (ゲームボーイ)

【聖剣伝説 1991年 ゲームボーイ スクウェア アクションRPG】 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を見る 【中古】 GB 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(ソフト単品)価格: 2210 円楽天で詳細を…

ファンタジー世界の剣術と魔法:ゴールデンアックス(メガドライブ版)

【ゴールデンアックス 1989年 ベルトスクロールアクション セガ】 ファンタジー世界を舞台に3人の性別・種族が異なる戦士から2キャラを選び(2人同時プレイ 同キャラは不可 協力プレイが基本ですが味方へも攻撃できる)、剣術と魔を駆使して敵を倒しながら各…

北斗神拳炸裂!セガマークⅢ版『北斗の拳』

「北斗の拳」は1986年にセガが発売したアクションゲームです 漫画『北斗の拳』を原作とした横スクロール型アクションゲームです ゲーム的には「スパルタンX」の系譜で、オーソドックスな内容ですが完成度が高く、マークⅢを代表する名作の一つです 当時は週刊…

スーパーファミコン餓狼伝説2の再現度は・・・

【餓狼伝説2 新たなる戦い 1993年 タカラ 対戦格闘アクション】 1992年12月に稼働したSNKのアーケード用対戦格闘ゲームの移植版です 8人の中から1人を選択し「キング・オブ・ザ・ファイターズ」での優勝を目指すものとなっています アーケード版と比較すると…

ゲームボーイの『スーパーマリオランド』デイジーのデビュー作

【スーパーマリオランド ゲームボーイ 1989年発売 アクション/シューティング 任天堂】 ゲームボーイ発売時のローンチタイトル 全12ステージと『スーパーマリオブラザーズ』の半分以下のボリュームしかないですが、各ステージの個性が際立っていて、難易度の…

ツインビーの難しさと可愛さ!雲のベルで得点アップ #シューティング

【ツインビー 1986年 シューティング コナミ】 コナミの縦スクロールシューティングゲームです 2人同時プレイが可能で1P側:ツインビー、2P側:ウィンビーを操り、空から迫り来る敵と地上に配置された敵を倒しながら進攻していきます ベル ステージ中には多…

ホア・ジャイとビリー・カーンのリストラに揺れる『餓狼伝説』の移植版         (メガドライブ版)

『餓狼伝説 1993年発売 格闘アクション』 メガドライブ版はネオジオ版にあった2人協力モードとボーナスステージは廃止され、ホア・ジャイとビリー・カーンの2人が各ステージと共にリストラされています。 リストラされた2人の代わりに途中で2回、乱入という…

ロードランナー (セガSC-1000版) 41~80面まで紹介

『ロードランナー 1984年発売 パズルアクション』 SG-1000(セガマークⅢ)実機ではなく、レトロフリーク(互換機)で遊んでいます レトロフリークは吸出し機能があるため、一度吸出せば次からはカートリッジを挿さなくて良いのでいいです 古いカートリッジは端子…

ロードランナー (セガSC-1000版) 1~40面まで紹介

『ロードランナー 1984年発売 セガ パズルアクション』 僕が小学生の頃、初めて親に買ってもらったゲーム機がセガマークⅢでした 友達の影響でこのゲーム機を買ったのですが、その後のファミコンブームで 激しく後悔する事に ・・・ 初めて買ってもらったソフ…

ストリートファイターZERO2 無料で遊べる!

2024年12月15日現在、レトロゲームズ | カプコンタウンにて無料で配信中! 1996年発売のスーパーファミコン版が遊べます ダウンロードなしで直ぐにプレイできるのが嬉しい! スーパーファミコンの容量で全キャラ再現できているのが素晴らしい スーパーコンボ…